ゴムライニング

ゴムライニングについて

タンク・パイプ・ホッパー・バレル等の防蝕・防音・耐磨耗などを目的に、金属をはじめ各種素材の表面を天然ゴム及び各種合成ゴムで被覆することゴムライニングといいます。化学工業、水処理装置、大気汚染防止、食品工業などの分野で重要な役割を果たしています。

当社のゴムライニング

お客様の用途や環境に適した、ゴム素材の配合設計をご提案しています。また、熟練技術者を保持し、当社工場での施工はもちろん、現地でのゴムライニング施工、現地補修の体制も整えています。製缶にも対応していますのでトータルでお任せください。

材質の特長と用途

ゴムの種別対象物硬度最高使用温度主な用途、特徴(耐食ライニング)
天然ゴム
(硬質)
AH75008ショアD 75°±880℃貯槽タンク、配管(酸、アルカリ)、電解槽、酸洗槽など。
AH7900TショアD 80°±8100℃主に高温環境下で使用可能。
AH7500FショアD 75°±880℃食品衛生法認定のライニング用ゴム。 純水装置など食品、医薬品工場で利用。
AH7900TFショアD 75°±8100℃食品衛生法認定のライニング用ゴム。 高温下でも使用できるため、電解槽、純水装置、反応槽など食品、医薬品工場で利用。
AH75000NNショアD 75°±880℃低Ca、低Mg配合。 金属イオンの溶出を防御。
180MショアD 75°±880℃機械加工用硬質ゴム。
天然ゴム
(軟質)
A6082ショアA 60°±570℃バルブ、サイクロン、貯槽、スラリーポンプ、配管など。 *耐摩耗ライニング
A60440ショアA 60°±590℃高温下での耐久性。 *耐摩耗ライニング
クロロブレンゴム
(軟質)
C60111ショアA 60°±5100℃貯槽タンク、バルブポンプなど。
C60500ショアA 60°±5100℃日本水道協会適合のライニング用ゴム。純水装置など食品、医薬品工場で利用。貯槽、バルブ、ポンプなど。
K163ショアA 50°±1080℃貯槽タンク、バルブ、ポンプなど。 *現地ライニング
NBR
(軟質)
N60104ショアA 60°±590℃貯槽タンク、バルブ、ポンプなど。
プチルゴム
(軟質)
B6005ショアA 60°±590℃脱硫配管、貯槽、ポンプなど。
B600TショアA 60°±590℃脱硫配管、貯槽、ポンプなど。 *現地ライニング
ハイパロン
(軟質)
H60131ショアA 60°±590℃貯槽タンク(酸)、耐硝酸、ポンプなど。
EPDME60358ショアA 60°±5120℃*耐熱・耐薬品用ライニング *耐オゾン用ゴム

納入先

  • オルガノ
  • 前澤工業
  • 月島機械
  • JFEスチール
  • 三菱重工業
  • 新日鉄住金
  • 中部電力
  • 栗田工業
  • 川崎重工業 ほか

加工例

硝酸ろ過器向けハイパロンライニング
硝酸ろ過器向けハイパロンライニング
硝酸ろ過器向けハイパロンライニング
ブチルタンク蓋
2800A大型流量計
浄水場向流量計ゴムライニング
流量計
白色八角バレル
ポンプインペラ
熱交換器水室
メッキ層電極ホルダライニング
メッキ層電極ホルダ
セラミックライニング配管
テフロンシートライニング工事
ライナーテックスライニング
ポンプケーシングライニング補修
シューチェーンガイド
水処理樹脂塔ライニング
電解槽天然硬質ゴムライニング
製鉄所向メッキ槽内パーツ
振動バレル耐磨・消音ライニング
ホッパー内耐磨ゴムライニング
ライニング製品
タンク(メッキ槽)エボナイトライニング
  • 現場施工も可能です!
  • URLをコピーしました!